千曲川の稚魚放流活動を開催しました
トピックス
この度、当社、千曲川北八幡樋門改築工事作業所と千曲川漁業協同組合様との共催で、千曲川への稚魚放流活動を実施いたしました。
今回の放流活動は、環境保全及び地域交流を目的として行われたもので、長野市立柳原小学校3年生の皆さんにもご協力いただきました。
雨の影響により川の水かさが増し、開催があやぶまれましたが、前日には天候も回復し、無事に稚魚の放流活動を行うことが出来ました。
参加した小学生は、放流する魚の説明や、樋門工事の説明を聞いたのち、稚魚(やまめ)の放流活動を行いました。
開 催 日 | 平成30年9月28日(金) |
開催時間 | 10:00 ~ 11:00 |
場 所 | 長野県長野市大字村山地内(千曲川北八幡ポンプ場付近)河川敷 |
参 加 者 | 長野市立柳原小学校 3年生63名、引率者4名 |
内 容 | 1.放流魚 山女魚(やまめ)についての説明
2.千曲川北八幡樋門改築工事の説明 3.稚魚(やまめ)の放流 4.ドローンによる集合写真撮影 |
放流魚 山女魚(やまめ)の説明
工事の説明
山女魚の放流
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドローンによる集合写真撮影
![]() |
![]() |